2025/02/12 比べてみてください 毎日迷惑アンド詐欺まがいメールを受信しセッセと削除するのだが、時として写真にある様な、ん、と思わせる巧妙なのも登場してくる。 正規な分は全て日本語で受信されるが、多分詐欺のメールは会社名をそのままコピーして使っている様な精巧な仕上げとしている。これが日本語表記だと開くか、となると開かない。ある理由を設定しているので、正規の受信以外で開くことはないと思うが、これからも用心に越したことはないし、困ったことだが、人を見たら泥棒ではないが、メールを受信したら、差出人アドレスを確認ですな。 tagPlaceholderカテゴリ: