米国で起きた旅客機と軍用ヘリコの空中衝突事故で、昨年の1月2日に羽田空港で起きた海保機とJAL機衝突を思いだした。今回の空中衝突は夜間であり、夫々の機体の照明で衝突までの軌跡がハッキリと分かり、ヘリコが旅客機に接近して爆発するまでを監視カメラが捉えていた。
ヘリコは訓練中だったらしい。何故回避ができなかったのかが分からない。機体には接近警報などは装備されていないのかなど、これから事故調査が進むと判明することもあるのでしょうが、ヘリコの機体故障など交信記録から分かるのかも知れませんが、いずれにしてもヒューマンエラーの可能性が高いと思います。
人間のもつ能力を私たちは謙虚に知るべきです。奢りはどのジャンルでもいずれ身を滅ぼします。そう、政治の世界では特に、と肝に命じているつもりです。明日、午前中にお手伝い1件と午後は会議一つです。
オッとその前に長万部へ列車移動の客人を6時前に送ります。安全第一の運転は言うまでもなくです。