ニセコでカラスの鳴かない日はあっても、迷惑、詐欺類のメール受信しない日はないっすね。
今日は久しぶりに吹き出した作品の紹介。水道局から1万3千円程度の水道料金を払ってチョーーダイ。そして、なんともイヤハヤが続く・・
払わなかったら停電が起きますよ、と。なんだろうねぇ。我が家では蛇口から水を出し「水力発電」から受電しちょるとでも思っているのかな。マッ、確かにこの町は水道の諸課題を抱えていますが、今のところ電力は安定的に供給されています。
以上はFBコピペです。定例会開会しましたが、補正予算の質疑でややこしい案件が急浮上し、その本質に至るのは一般質問へと舞台が移るのでしょうね。誤り、ミスは起きるしそれは致し方ない事なのである。過ちて改むるに、憚ることなかれ。さらには、過ちて改めざる是を過ちという。
隠そうとすると隠す理由があるのではないのか、と不要な疑いすらかけられるのだ。事実だけを積み上げていく先には必ず真実が姿を現す。加えて今は内部告発も容易にできる時代なのだから、一時避難は意味がないと思うけどね。もう一枚の写真は本日のランチ焼きうどん。実にヨロシイ味でした。