北陸の地震は一部の新聞では新たな活断層か、と記事にありまたが余震の震度の大きさも過去に余り例のない震度の様子。これからの調査が待たれます。寒さと合わせ苦労の避難生活が始まると思いますが、くれぐれも健康に留意され、早い復興を祈っています。
羽田空港の事故。海上保安庁の飛行機は北陸への救援物資輸送業務にあたっていた、と報道がありました。実に痛ましい事故です。事故調査委員会の調査結果を待つことになのでしょうが、今日のニュースでは管制官から離陸許可の指示を受けていた、と重症でしたが一命をとりとめた海保の機長は話し、国交省側は滑走路手前で待ての指示。全く食い違う内容となっており、正にあわや旅客機の乗客を巻き込んでの大惨事、の大きな危険を孕んでいた。
いずれにしてもヒューマンエラーの様相を呈している。
箱根駅伝100回目の節目の今回の大会。暮れの番組で100回記念の話題を取り上げ、1人のゲストのコメントに爆笑した。彼は言う「100回大会と言う事で、選手も監督も意識、無意識を問わず意識するでしょうね」と。無意識でも意識すれば、それを意識する、と言う。ん~・・もっと言葉を「意識して伝える努力が必要」と私は彼にその必要性を感じた、アレッ 笑
今年が実り多き一年と合わせ、世界からの紛争、戦争がなくなる事を願っています。写真は我が家恒例の毎年31日から隣家の娘ファミリーと夕食、昼食を今日3日までは一緒にすることになっていて、孫7号は昼食で来てから一度も帰らずに、カミさんとじゃれています。風呂上り、自分でカラーを髪に巻いて、美顔のためのパックしてもらい、ジジに見せにきたのです。