アリャマ、と吹き出した。

 回収したマグカップの破片紛失の件、昨日まで5日間なんの音沙汰ナシ。今朝、佐川営業所に電話して所長指名。定石の今、席外している様なのですが(世にいう居留守)、と電話番の女子。

 

 当方から、5日間の連絡なし、それが佐川さんの回答と言うのであれば、当方はこれ以上の話し合いを止め、運送の監督官庁の運輸局、消費者センター、佐川本社の然るべき方、など解決に向けあらゆる相手と解決の努力していきます。長い話にはならないので、所長さんに連絡とっていただき早めに連絡いただければと思いますが、連絡がないと言う事は、当方が勝手になんでもしてくれ、と言う回答と理解します。と伝える。

 電話終えて、速攻に連絡入る。結果、当方からの宿題の回答を必要な相手に確認して、7、8日いずれかの日に面談のうえ宿題の回答を聞かせてもらうことに。大きな前進です。

 

 電話終えて町内に用足しに。引出、サイドテーブルなどに入れてしまうと、アレッ、アレはどこだっけシリーズがごく普通の今、可能な限り目につく場所にと、タオル掛けの様なバーを至る所で活用している。バーが不足してきたので、ホーマックに行ったが、製品となっている商品は無い様なので、ポール(バー)を両端で支える金具を止めるためのビスを探す。近くにいた店員さんに事情を伝えたら、ビス販売の場所に、金具のビス穴に入れてビスサイズを確認できる優れものがあって、写真の底部分のカップを外し、ビス穴にそのサンプルビスを入れようとするが、なんせビス穴が小さく、その苦労ったら・・なんとかやっとこせサイズ確認できたから、カップを金具に戻そうとしたら、エッ、なにそれ。カップには小さな袋に入ったビスが穴分の4本入っていた。

 

 アリャマ、と吹き出した。苦労はなんなんだよ、と。午後、無事に取付完了。まぁ、発見が早くなるからヨシとしますかな。