時代

 

 昨日は午後イチにサウナに行き、18時から本町が土俵中央でガップリと四つに組む取組で臨むことになる、準都市計画地域見直しに関しての説明会初日に参加してきましたら、20時半にもなっていて、腹が大変SOS状態の空腹だったので、投稿せずに夕食後、就寝。お陰で5時半におメメバッチリと覚めお仕事を。

 

 以下、FB投稿のコピペですんません。↓

 

 

今日から古巣ホテルニセコアルペンの解体が始まったのを知り行ってきた。

 

 イザ、始まるとやはり寂しい感情がこみ上げるし、色々な思い出もコレまた次から次へと思いだすものなんですね。

 

 本館は昭和61年に写真右が新築され、左赤囲み部分の旧山荘(昭和48年竣工 町内初のEVが設置 笑)の外壁、客室の改築を経て同年の12月にオープンした。※ 額入りの写真は現在、ロッヂ廊下に掲示しているものです。

 

 かたや、お向いさんのニセコ高原ホテルも現在、鋭意工事が進んでいます。

 

 帰る時、中島みゆきさんの ♪ めぐるめぐる時代はめぐるのメロディーが聞こえ始めた。古巣が更地になるまで、不定期になるのでしょうが、記録しておきたいと思います。