この拘りを全ての事に使えばねぇ

 昔は全てネジでの脱着だったワイパー。今はネジは見る事はない。しかし、エステイマのリアワイパーは、頭に来る位、外れない。正確には外す事ができない。ポイントがどっかにあるんだろうけども、難し過ぎる。フロントの脱着と何故に同様にしないのか、とデザイナーの性格の悪さを感じますな 笑

 

 写真の稲庭うどん・・午前中にランチは決めていた。一人前80グラム位と袋に記載はあるが、一人前では、アレッ、なに食べたんだったけ、の量です。軽量計で計ったら、300グラムを悠に越え340グラムの量だった。

 

 ザル蕎麦を茹でる時は二回り程度小さなサイズなのだが、4人前の量を茹でるのであれば、一番大きなサイズを使って、より美味しく茹でるのである。一口すすったら、モウ最高であった。夢中で口に運び、10分を必要としない時間で、ご馳走様した。生姜とネギそして七味。食べ進むと頭皮からジワッと汗が。食べ終えてから、思ったのが、食と酒にかける情熱をもっと別な・・そう、仕事にも同じ熱量注げば、まだ稼げるのは間違いないのだがね。アッ、それは面倒だからしません、これじゃねぇ 笑

 

 これから暑くなると圧倒的にザル系が多くなります。冷蔵庫にはネギと生姜が常勤します 笑

 

明日、20日議案審議を終えて定例会が閉会し、一気に4月23日投開票の選挙モードに入りますね。しっかりと準備して臨みたいと思います。