オセロ

 15時前にそくさくとサウナへ。16時半過ぎまでには、大相撲を見たかったから早めにでかけて、4セットで整わせました。

 

 以下、いつものFB コピペで

 

11日に始まった大相撲。今場所の大関 正代。初日の取組は、オッ、一皮むけたな、と解説の 元横綱北の富士さんもおっしゃていたのであったが、二日目からは初日の正代よ、どこにいっちゃたが続き、今日まで9連敗。

 

 今、正代が結びの一番を終えた。若元春を土俵際でなんとか堪えて破り、白星。昨日の新聞で星取りを見ていたら、フッと正代は、もしかしたら「オセロ」◯●●●●●●●●●◯ の法則で、なんとかなるんじゃないか、と考えていたのではないかと思った。

 

 

 でもさ、いくら両側で挟んでも、黒星はひっくり返らないのだよ、正代さん。

 

 ここからはオリジナルで・・平幕の活躍も面白いが、それは上位陣が安定した状態が、と言う前提あってこそ。大関の皆さん、ボロボロ。かって強い力士が大関になけれるが、横綱は強いだけではなれない、と言われていたが、今は強くなくても一応大関に・・ダメだこりゃ、の状態が続き過ぎる。

 

 相撲協会さん、だから大関はカド番だけの制度ではなくって、公認大関 笑 になる前は、仮大関、試験期間大関、見習い大関などの制度を設けてください。その状態であれば、いくら負ける大関でもファンは納得だよ。全く。