読み、大外れ

 昨日、天気もそうそう、悪くは無かったから、まずは車庫に2台の車両が入れる片付けし、これから先いつでも大量降雪があっても良いだけの備えは完了した。

 

 いつもなら16時頃にマイサウナに行くのであるが、日曜日なので夕方に利用者集中するな、と読んで18時近くなら風呂を終えて、月曜日に備え自宅で皆さんくつろいでいるな、だから多分、空いてる、と思いでかけた。さにあらん、駐車場の台数も多く、脱衣室のカゴ棚の多く利用されている。

 

 読みを完全に誤った、と思った。マッ、2回サウナは入れればヨシと思い、フッとサウナ室の窓を見た。そこからは上段に座っている方々の肩から上が見えるので、ある程度の込み具合が分かるのだ。

 アレッ、頭が一つも見えない、と速攻で外に ※ サウナは露天風呂の場所にあるため。

 誰もいないのである。ウルトララッキーの思い。それから数人が入ってきたが、サウナ終えるまで、大体4~6人程度の利用人数で、待ち時間なしで、結局、12分4セットを堪能できた。こうした読みの誤りは結果オーライである。

 

 さて、明日から2日間、他、議員の質問、答弁を聞きながら町の行く末を考えるタイムとしたい。