昨年の一時給付金の詐欺に懲りたのでしょう、今回の一時支援金の申請は、モウ、どんだけバカなのかと思わせる有様。マァ、支援してもらう口が言うことではないのでしょうが、余りあるその不甲斐なさなで、当方も先方さんに襟を正してもらいたく一言二言。
昨日申請書類確認を当町の商工会議所で行ってもらった。今回は認機関なる組織で事前に確認してもらい、その組織から国に確認した旨の連絡送信後、当方で申請となる。今日の午後に申請始めたのだが、まぁ、なんのための事前確認だったのか、と思わせる申請の画面、説明内容分。呆れるばかりの連続を何度か投げ出したくなるも、30万は大きい。と、堪えて堪えての入力。国の求める取引情報なる書類をダウンロード後、入力しプリントしてからスキャナするも、文字が端で切れる状態。何度もトライするがこれは、国で作成しいるワードに起因していると分かり、スキャナ止めて写真に切り替える。
国も問合せのコールセンターは全て委託しているので、担当者に依って当方に伝える内容が全く違う。結局3度問合せしつつも5時間要して申請完了した。ホトホト疲れました。
写真はホトホト疲れの最大の原因だった、取引情報の書類。