不正購入・・だからソコ調べてね

 早めにサウナに行ったが、大変な混みようで10分3セットを終えるまで時間がかかった。今、コロナ対策で4名室内限定だから、順番待ちになる。でも、終えてスッキリ。入浴前に注文しておいた焼き鳥を受け取り帰路、セブンで無料進呈の新しいビールいただき、さらに新しい商品1本を購入する。

 まずは無料の方をグッーーといき豚串を頬張る。これ食べたら投稿の予定がもう一口、あと1串と進み、本日は投稿お休みと相成った。2本のビールの後は白岳を。

 

 今日の午後にグーグルから見に覚えのない480円請求調査結果回答がメール入る。内容は不正購入は確認できず、それ以上の調査は金融機関へ、不正請求ではないから返金には応じられず・・誰も返金しろ、という事を申し立てているのではなく、身に覚えないから調べてくれの内容。定期購入にも購入されておらず、では一体なんの請求だよ、と言うことに。加えて誤って購入している可能性もあるから、それであれば解約してくれ、と伝えていてもその点には全く触れられていない。

 便利さと引き換えに不要な時間を確実に費やしているな、つくづくと感じるもこれは想定内として自身を納得させるしかないよな。マッ、再度担当者に再調査依頼しているので、いずれハッキリとすると思う。

ヤレヤレですな。