昨晩は上の娘家族とのX`asをロッヂで。恒例のローストチキン、スモークサーモンあれば大満足の私ですが、この夕食前にとても気になってい懸案がドクター(ホンダ除雪機のね)の診断をいただき、一発解決したので、何の憂いなくスパーリングワイン、赤ワイン、しめのニッカ12年をロックまで十二分過ぎる程に堪能したのです。
2シーズン目に入る前に除雪機のオイル交換実施し、その時にドクターからオイルの量はある程度チェックしてください。量なくなるとエンジンに悪影響与えるので、と助言いただいていました。過去、マークⅡで、オイルは減らないと信じていた私は、娘家族が旭川の動物園に行くと言うことで、当時軽自動車だった娘たちからマークⅡ貸して、と言われ長距離の走行なので、ガソリン補給の際にオイルチェックしてもらったら、無いに等しい量、と言うバカやらかしているので、オイルには敏感に反応なのです。
で、除雪機オイル交換後チェックしていたら、やたらとゲージに付くオイルが少なく、その度に200ml,400mlと補給していたので、余りに減るのが早いので、ドクターに来てもらった。昨日の午後に来てくれて調べてくれた結果、減ってもいないのに、オイル補給していたのだ。ナニそれですが、こゆう事です。
ゲージを抜いて量チェックの際、除雪機をフラットにしないでゲージを抜いていたので、オイルが片寄りしゲージに付着しない状態だったことから、減った、減ったの補給。ハイ、バカそのものです。正しい姿勢でケージ抜いたら、上限遥かに超えた状態でオイルが付着していたのだ。
今日は終日、別な仕事して除雪機まで手が回らなかったから、明日、コンクリート床のロッヂ併設車庫内でオイルを抜きます。馬鹿と書いて、佐藤君と読むを年末に地でいっています。来年には少しまともな状態に戻れればと念じています。 笑