今日で決算審査特別委員会が滞りなく終えました。帰宅後に溜まったゴミを清掃センターに搬入。発泡スチロールを所定の場所に置きましたら、丁度係の方が来てくれたので、この時ぞとばかり、ズッと疑問に思っていた点を教えてもらいました。比較的大きな機械で処理しているのですが、処理したその後は・・
写真も撮らせてもらったのですが、現在時間20時半過ぎで腹も減っているので、写真はスイマセンがまた別の機会としますが、イヤァ、驚きでございましたね。予告で期待感を煽る 笑
さて、夕方ニュースで寿都町の町民説明会が報じられていて、参加した中学生が「高校は別の町に行くことになったら、核のゴミの寿都か」と言われるのがつらい的な発言。地元の産業で町を維持した方が良い、と。
この報道で、片岡町長はショックを受けた、と言っていますが、少なからず私もショック受けましたね。未来を担う子供たちのこの言葉は、どんな反対の声よりも私には響いた。今は先人からの引継ぎではなく、未来の子どもたちからの借り物。借り物である以上、その持ち主たちからの声を最優先にすべきですよ、と思った。
明日は投稿をお休みします。