マイブームから定番に

 サラリーマン時代、勤務していた会社の決算は10月末で11月から新年度。でも、営業一本だったから経理さんの仕事は全くノータッチだったので、何時が年度末でも全く関係なく一年を過ごしていた。

 

 自営業の今は、12月31日が年度末の文字通りだから、議員活動していて、3月が一年で最もヘビィーな月なんだと知ったな。天気良かったので滑りに行きたかったのだが、議員一年坊主もソロソロ、そのリズムと言うのが分かってきたので、これからの活動で手元で直ぐに調べられる資料と、書庫保管の区分が分かってきたのでその整理を終日した。ネット経由でバインダーの保存容量タップリを5冊購入し、セッセと整理した。

 

 さて、写真はここ一ヵ月の期間週2,3回は朝食にしている、ポーチドエッグトースト。自宅での朝食は7年間変わらずに、たっぷりカスピ海ヨーグルト、シリアル、コーヒー、そしてトーストなのですが、2月にイギリス若者3泊した際に朝食にポーチドエッグを作ってトーストに乗せていたのを見て、いいなそれ、と思っていたのだが、ポーチドエッグはなんといっても作るのが面倒なのだ。沸騰したお湯の鍋にソッと玉子入れ塩梅見ながら作るので手間がかかる。彼らもその様にして作っていた。

 

 一ヵ月前100円ショップで見つけたのが簡単ポーチドエッグ容器。水を3分の2程度入れて玉子を入れてから、黄身が爆発しないように数カ所竹串で穴を、と言っても軽く黄身を突っつくだけ。レンヂで1分50秒でオッケー。

 

 マイブームでしたが今は定番と化したこの朝食、決め手はやはりソイソースですな。美味いですよ、お試しください。