FBに数件アップされコメントしようと思う間に次から次と更新されるので、今更探してもと近々写真撮ってオリジナルでFB投稿しようと思っていますが、一体なにかと言いますと・・ここから300m程度スキー場方面に進んだ道々343から直接入り込む沿線で見事な宅地開発がされています。以前にもここで写真投稿した記憶。記憶定かでははないのですが、あったような気が。
いずれにしてもその宅地開発も進み、過日見事な電柱が林立。道々側は無電柱化が進み、既に電線は外され、電柱も間もなく消え去るまで来ていた時、その代わりともなるべくして、林立。景観もヘッタクレもあったもんじゃない、とは正にこの状態。
で、思ったね。来月25,26日のG20 世界観光大臣会合が当町開催されますね・・そう、聡明な皆様からピーーーンと来ましたね。せっかくの会合に最も相応しい議題の提供をさせていただきますよ、もちろん無料でね。この宅地視察後(宿泊先の多くがひらふスキー場になっているので、車窓視察もできますが、運転手が気を利かせて見せたくないからと、猛スピードで通過したりしてね 笑)今の日本の観光行政のペラペラの薄さとドン底レベルの感覚をじっくりと議論してください。
有志一同で国土交通大臣宛に是非、ついでの視察お待ちしていますなるお手紙の一つも差し上げたいところです。心底、絶好の機会と思っている。アッ、もしかしたら大和ハウス、このためにワザワザ電柱立てて犠牲となってまで、現在の行政に対して抗議の狼煙上げたならぬ抗議の電柱林立かな、そうだ、そうに決まっている。でしょ大和ハウスさん。モウ、憎いんだから。つねっちゃう、イてぇてて・・