小生も今日と言う日を思い起こせば、反省の数々って一度は思うけど、でもなんだかなぁ、の思いの方が強いのだな、これがね。なにも誤った操作などしていいのに、PC側の問題でトラブルになっちまって、その回復をメーカーサポートがまるで人ごとの様に対応する。しかし、復旧が一番の課題なので、グッと堪えつつ指示に従うも、ついにオイオイ君、そりゃあチット違うくないか、と。そこの責任者と話させてクデェと、言うと今電話中なので、こちらから掛けます、と。
3時間半後、責任者から電話入り、事の状況は事前に先方も録音していた内容で確認していた事から話が早かった。初期化に戻る、と言うところとキャンセルと言う選択があって、係は戻ってください、と指示するから、当方は初期化に戻るをクリックした。しかし、彼は戻るという表現は前画面に戻るの意味して使い、この場合はキャンセルをクリックだったと言う。
責任者は、当方が初期化に戻るをクリックしたのは十分に理解できるので、謝罪致します、と言うことでこの件は解決し、先に進み、購入後にインストールしたソフト、アプリケーションなどは再度インストールしてください、と。マッ、納得は出来ないが納得せざるを得ない。合間、合間にPC遠隔サポートを受けながら、親切、丁重に作業してくれた担当者に心からの感謝申し述べながら、ってチット大袈裟だな。でも、ホント助かるので丁重なお礼はその都度伝えた。
今日の最後に怒り爆発した・・NTT東日本と契約しているウィルス関係の再インストールで、まずは遠隔操作で作業進める。で、担当者がインストールには30分から40分程度は掛かる場合があるので、電話は終了し、あとは遠隔で完了させます、と言うことでまずは電話切る。すると、20分経過頃に写真の画面状態で停止したままに。外線電話が入り相手と話している最中にキャッチホンが入ったので保留にして出ると、今度は男性のNTT東日本の担当者からだった。今、電話中なので【5分後に掛け直してください】と伝えると、分かりました、と理解した様子。しかし、本当に様子だけで、30分待ってもかかってこないから当方が電話したら、例の通り只今大変電話が混みあっての案内が延々と続き、10分を過ぎていたので、先に用事済ますべき、カミさんにNTTから電話入ったら待たせておいて、と伝え外出。5分後に戻ったら電話が入っていた。
例え月額400円の利用料金でも有料のサービス提供したいるのなら、契約している相手の事も考えて対応しろ、とかなり強い口調で叱る。本当に腹立たしかったのである。自分の所が忙しいから、5分後という約束したのであれば、一度当方に電話入れ「まだこちらの方が時間がかかりそうな事から、恐縮ですが〇〇後に再度電話させてください」と伝えればものの数秒で、こちらも電話の前でアホ顔して待っている必要はないのだ。本当に今の社会は相手の事を考えない事が多いと感じてしまう。
一体何歳に達したら、大らかに、いいからいいから、と言う心境になれるのか、これには相当の修行を必要とするな、と心底思った、喜怒哀楽の一日だったな。