そりぁ、私だって頭の方に多少の難はあるでしょうが、これはチットばかりイエローカードに手がかかる案件ではございませんか、ってのが今回のPCトラブル。
今までパソコンはIBMに始まり、ソニー2台続け、このノートもソニーです。確かに一度ソニーに慣れると同じメーカーを選択した方が安心感を感じますが、今回はもうソニーはディスクトップは作っておりません、という事でNECを選択。家電はビックカメラ、地元ではケーズと決めているので、ビックカメラで購入しているのです。
売り場の担当者がとても親切で分かり易く説明もしてくれ、決めれたのも大きな要因だった。しかし、残念なのはPCはその期待には応えてはくれなのだよ。今朝、システムの復元で解決しようと実行したが、結果は回復どころか、最悪なものとなった。最後に写真にある自動修復・・正常に起動なんたらの画面後、自動的に電源が切れるのだ。2度トライしたが結果は全く同じで電源喪失。回復どころの騒ぎではない。
だって、システムの復元後、自動で電源切れるってどんなシステムなんだよ、とド素人は思うのだ。月曜日に先方の担当者から電話入ることになっているが、一体どんな原因でこの状態になったのかジックリと説明願いたいと思う。