選手交代

 今ゲーム中の一つ前の試合、明石商と山口鴻城ナイスゲームでサヨナラでした。明石の挟間監督、イヤイヤ高校野球の監督ではチョット見ないタイプと思い、すっかりファンになりましたね。8回裏、同点の場面でベンチ前で誰よりもベンチにいた選手以上に腕を何度もヨッシヨッシとばかりに力を込め下方に出していたのを見て、思わず笑った。高校野球の監督でこんな姿見たのは多分、初めてだ。

 

 監督は大体がベンチの中で腕を組んだり、片足をベンチ前の段にかけて戦局を見守っているのが今まで見てきた監督さん。喜びを身体全体でストレートに表す、いいと思います、監督だって人間だもの 笑

 

 さて、もう一枚の写真ですが、メールソフトはアウトルックを使い、2つのアドレスを使っていますが、最初に表示されるのが、ホボ今は使っていないのに等しいアドレスなのですが、後援会用のアドレスなので、使わなくても使わなければならない、と言う状態。で、もう一つが毎日使っているアドレス、この毎日使いを表示させるためには、立ち上げてから選択しなければならず、煩わしく順番を入れ替えたいと思い、サポート契約している先に遠隔操作でトライしてもダメで方法としては、一度削除して再設定(アドレスの順番変更) がベストと判断するも、それが確実に希望通りに設定されるかを確認するため、7日間500円払い、マイクロソウトにサポート依頼。しかし、遠隔操作の場合は別途の案内で、表示の金額は居酒屋一回分。費用対から遠隔サポートはしないで、メールで問い合わせすると回答は「希望通りになります」と言うものではなく、なると思います・・思いますだって。笑

 

 先ほど契約しているサポートに電話して削除、再設定の依頼すると、担当者、当方も意味不明な迷走操作を始める。黙ってみていたが時間も30分経過しても一向に削除の操作に入らない・・ここで、監督からの指示で「大変失礼とは思いますが、分かる担当者に代わってください」と伝えた・・彼女(女性だった)は、ハイ、スミマセンと言って次の担当者に代わる。10分で終えた。出来ないのなら、素直に自分では困難な操作なので、担当代代わらせてもらいます、と言えば良い。この女性と話していたら、呆れて力抜けてきた。ここで一つ勉強した。これからの議員活動、お前交代と監督(有権者の皆さま)から指示出ないように汗かきます。で、サヨナラで青森勝利。長崎海星も本当に素晴らしいチームでした。今、優勝して欲しい高校・・まずは青森、次に山形そして福井、さらには明石の順ですな。益々仕事する時間がなくなる甲子園だ。