過日の人生100年の時代を迎え老後は2千万円必要と審議会の答申を担当大臣、受け取り拒否。色々とご意見あって当然。で思いましたが、都合の悪いのはダメ。受け取らない。オッ、それ気に入った束にして受け取るよ。コレやっちゃったら、全てが政府政権に都合の良いものばかりが揃う。それはマズイよ、どう考えても。なんともイヤハヤ。
携帯の機種変更し、ラインもソロリソロリと不慣れながらも始め日々、練習なのですが、携帯に着信した電話に出ると、相手の声はハッキリと聞こえているのに当方からの声が届いておらず、相手がアレッなんだ、もしも~しを繰り返し、こちらから聞こえてますよぉ~と大きな声で言ってもダメ・・これが何回か続けて起こりなにかの不具合かと、ドコモの遠隔サポートさんに相談すると、なんとも簡単に解決ハリマオ※ これはもう通じないのだろうな・・昭和30年代白黒テレビからは♪ 真っ赤な太陽燃えている、と怪傑ハリマオが放送され、小僧たちは胸躍らせて見たものです。んな事はどうでも良い。
携帯が鳴る※着信音はカーペンターズのトップ オブザ ワールド。どうでもいいっすか。笑 で、タップして繋がる、解決するまで時として、相手の声を聞こうとして画面に耳を密着していました。すると、画面に表示している、「ミュート」のアイコンに耳が触れ、ミュート機能がオンになる。するってえと、当方の声は全く相手に届いていない。原因を聞けばハッハハハハーなのだが、そもそもそんな機能は別の画面で表示させろ、と言う話しと思うけどもね。
以来、画面に耳はつけずに会話しております。今日、ラインのワタシ写真をロッヂ看板に使用している牛にしました。名前の表示も「カウベル ひでとし」としています。写真は今日の強い雨で水たまりが出来たので今年砕石を入れるための参考として撮影。それと、牛のイラストですが、この牛はホルスタイン模様と思われるでしょうが、実は全く違うのです。ここだけの話し、世界を背負ってる極めてVIPな牛です。エッ、なんだそれって、ですか。模様をよ~くご覧ください。気が付かなければ眼科に行く必要はありませんが、静養が必要な位疲れていますから、少しゆっくりと静養されてからもう一度ご覧成ってみてください。
まとまった雨だったので、農家、ゴルフ場関係者には良かったのかな。明日の午前中も雨模様。こちらの模様には含みはありませんから 笑