ディス イズ 平和

快晴で気温も高く快適な一日でした。午前中、中学1年になった孫頭に手伝ってもらい、選挙カー屋根に取り付ける看板の名前シール貼り作業実施。先に後援会連絡所立て看板も同様の作業だったので、要領も得ていたので、前回の半分時間で終えた。

 

 明日はイヨイヨ屋根に取り付け、車内にアンプ、電源となるバッテリーをセットし、マイクテストでどの曲を歌うかを決めてから音量テストして、完成。完成後は、車庫内に入れる。告示日に届出受付終え、初めて選挙カーにつけた看板名前がお披露目となる。それ以前に公衆の見える状態だと、違反行為。なので、車庫に入れない場合は、全て目隠しの状態。

 

 16日、役場の駐車場には目隠しした看板を屋根に付けた選挙カーがズラッと並ぶのは4年に一度なのだ。受付終えた順に遊説に。5日間お騒がせします。

 

 さて、皆さんはどんな時に平和を感じますでしょうか・・私は写真にある小さな子供が昼寝している時なのです。孫4,5号はジュータンの上でそのまま寝落ちしたのでしょう。6号の姫はパパに抱っこされたままでスヤスヤでした。パパの足の上にいます。 笑

 

 でも玄関あけた瞬間に孫5号の元気一杯の「ロッヂジジーー」の声聞けないのは寂しいのです。